他人のメディアに書いても意味がない

スポンサーリンク



私は現在は事務所独自ホームページとこのブログを続けて情報を発信しています。

最近になって、会計ソフト会社が運営するサイトなどで

コラムに投稿してくれる税理士募集中!

とか

先生の知識をこのサイトで世に広めましょう

と掲げています。実際に直接依頼のメールが来ることもありました。

 

ただ、他人のメディアに投稿するのは意味がないかなと思っています。

 

なぜ他人のメディアでは意味がないのか?

あくまでそのサイトは他人のものだから

一言でいえばこれに尽きます。

自分のメディアではないということは、他人のものということ。
どんなに頑張って自分の記事を投稿しても、その結果アクセスが上がるのはそのサイトだけです。

そのサイトから仕事の依頼が来ることも!

とか書かれていますが、まず仕事が来ることはないと思った方が良いでしょう。

 

いつサービスが終わるか分からない

そんな事はない思うかもしれませんが、自分の投稿していたサービスが急に終わることもあり得るでしょう。

アメブロなどのメジャーなブログサービスが終わることはあり得ないかもしれませんが、規約違反でアメブロが消された事例はたくさん聞いています。

そもそもアメブロは商用禁止になっているのですが、なぜか個人事業主を中心に商用オンパレードですよね(^_^;

また、ブログでなくても、各種のポータルサイトが寂れてサイトが閉鎖された時点で、自分が時間をかけて投稿した記事も消えてなくなります。

それって悲しくないですか?私は泣きますね。

 

自分の意図と違う事があってもやめさせられない

私は以前、とあるサイトに記事をリライトして載せていました。
(正確に言いますと、自分がホームページやブログで書いた記事を転載させてくださいとライターさんに依頼されて載せていました。)

当初は、そのサイトの方向性が社長たちに役立つためということで、とても同調できるところがあったので参加していました。

しかし、とある時から広告が増えてきて、しまいにはアクセス(正確にはPV)稼ぎのために記事を無理やり途中で折り返し(次のページ進ませるようにする)、かつ、記事の間に全画面表示の広告を挟むようになってしまいました。

これが僕には嫌悪感を感じさせる仕様だったため、それ以来そのサイトへの転載はお断りしました。(なお、過去記事はいまだに消してくれていませんが、まぁそれはライターさんも多少時間をかけているだろうということで許しています。)

サイト主の趣向ですからそれはそれで良いと思います。
ただ、こういった事があってもサイト全体に影響を及ぼすことは私が嫌だと思っても止めることはできません。

 

やはり投稿するならオウンドメディアで

自分が終わらせるまでなくならない

先ほど書いた内容と反対ですね。

ドメイン(○○.comや○○.jp)の取得料とサーバー代金を払うだけでサイトやブログの作成は可能です。
費用は年間で5,000円ぐらいで済みます

 

自分が飽きて、もういいかなぁ。と思うまで自分のメディアはなくなりません。

しばらくは半永久で私は続けるでしょう。

 

自分の思うように好き勝手に書ける

これも他人のメディアではできないことでしょう。誰が私のボールペン批評を掲載してくれるでしょうか?(笑)

本当に思うように好き勝手に書くことができるのもブログならではでしょう。もちろん最低限の著作権やマナーは守らないとですが。

 

また、自身の失敗だったり、身に起こったトラブルも

こりゃブログネタになるぞ!

と思うと、多少は怒りや悲しみがやや抑えられます。

嫌な営業もほ~ら不思議と記事にできます。

 

 

最後に

当初はブログを書くのに結構な苦痛を伴ったのですが、最近ようやくブログを書くのが気持ち良いというか、ほぼ習慣になりました。

ブログを書くことは自身の気持ちの整理にもなるなと。ですので、大抵仕事が終わった後に書いています。
もしくは仕事に飽きて書いてます(笑)

一度ホームページ作成してブログが消えてしまい、リスタートでこのブログを始めてから10カ月なのに、まだ160記事ほどしかありません…。

一時期はかなりブログを書く気が起きなくて2週間ほど更新が空いたりしましたので、だいぶ回り道をしてきたなと思います。

この頃は自分の知り合いや仲間、お客様からも意外なところで「ブログ読んでますよ」と言われます。

謙虚にして、はにかんでいますが内心は滅茶苦茶嬉しいです。

本当にいつも読んでいただき、ありがとうございます<(_^_)>

 

【高橋輝雄のアカウント】(気軽にフォローして下さい)
Twitter  https://twitter.com/teruozeimu

 

==============================>
【編集後記】
最近、いきなりブログのアクセスが上がったと思ったら、
カウントの重複でした(+_+)

以前他の方がやっているのを知っていたのに、
今さら同じ間違いをしてしまいました。

ワードプレスのテーマとプラグインのAll in one SEOに
Googleアナリティクスのコードを記載していたのが原因でした。
【一日一新】
・KALDIのアーモンド
・草加のつけめん眞司の油そば
<==============================

The following two tabs change content below.

高橋 輝雄

税理士・FP・元SE。 税理士界の諸葛亮孔明を目指して自己研鑽の日々を送る。 「税務・経営・自分の思考」を軸にHPとブログにて情報を発信。 情に厚く、大変涙もろい。ナイアガラの滝のように泣く。 更に詳しくは著者紹介

スポンサーリンク





高橋輝雄の節税テクニック本が発売されました

税理士の高橋輝雄が、主に中小企業の社長様をターゲットとした節税テクニック集をまとめた書籍を販売致しました。

kindleによる電子書籍本となります。kindleunlimitedを利用している方は無料でご覧いただけます。