ブログも実務も運転も。しばらく離れると感覚を忘れやすい。

ブログや運転の感覚を忘れる

スポンサーリンク



毎日のように書いていたブログもちょっと間が空くとそれだけで自分の書き方(フォーム)を忘れてしまうと感じています。

他のことで話をしていてもそれは同じだなと感じました。

では感覚を忘れないためには?ということでお話したいと思います。

 

きっかけは車の運転の話から

知り合いと話をしていて、「しばらく自動車を運転していないと、連休とかの時だけレンタカーを借りてちょっと出かけるていうのは少々運転が怖いよね」なんて話がありました。

かくいう私も独立前は、5年ほど都内の会計事務所に勤めていましたがほとんどが電車移動でした。

自宅も駅から4分のところでしたので、車は持っていませんでした。

 

しかし、独立して車でお客様のところに行くようになって、ようやくまた運転の感覚を取り戻しました。

正直なところ、私も数年ぶりの運転というのは多少の恐怖心がありました。ですから、先ほどの知り合いの話もうなずけます。

 

ブログも自動車の運転と同じ

こうして間をあけてブログを書いてみますと、久しぶりすぎて本当に今までのフォームは少々忘れていたりします。

今日の投稿は夏の連休中のリハビリ的な感じですので、単に雑記ブログになっているようなところも否めませんが(^^;)

しかし、こうしてまた書いている内に感覚を取り戻せると思います。いや~久しぶりにこうしてブログを書くと楽しいなぁって思うんですけどね。

 

税理士の実務も現場に携わっていないと感覚を忘れる

さらに税理士の実務もいつになってもある程度は携わっていないとダメだと思っています。

「いつまでもプレイヤーでいたらダメ」という考え方もありますが、私は逆に「プレイヤーでいるからこその感覚」というものもあると思いますから。

それは独立して自分がどんな事務所にしていくかという考え方にもよります。

私は「自分の目の届く範囲内で事務所を運営する」ことにしているので、その芯はぶれないようにしたいですね。

 

まとめ

引っ越してからは車が中心になり、すっかりペーパードライバーの恐怖心は消えまして現在は新たな自動車欲しい病です(笑)

何事も長い期間をおいてしまうと、せっかく培った感覚を忘れてしまうかなと。

結局は何事も継続性が重要だということですよね。

 

高橋輝雄税務会計事務所では様々なご相談にのっております。

【高橋輝雄のアカウント】(気軽にフォローして下さい)
Twitter  https://twitter.com/teruozeimu

==============================>
【編集後記】
連休前に当月の法人申告も終わらせて気持ちよく休暇を迎えられる
…と思いきや独立してからは初の税務調査の依頼でした。

まぁ時期ですしね…。ただ、連絡は連休後にしてほしかったなと(;´∀`)

調査担当者も「今日日程のご連絡いただけなければ私も夏休み入るので
次の出社は8月後半です~」ってオイ!(笑)

【一日一新】
・新しいインフラ検討
・auのクーポンでミスド(さすが田舎と言いますか、全然並んでいませんでした 笑)
<==============================

The following two tabs change content below.

高橋 輝雄

税理士・FP・元SE。 税理士界の諸葛亮孔明を目指して自己研鑽の日々を送る。 「税務・経営・自分の思考」を軸にHPとブログにて情報を発信。 情に厚く、大変涙もろい。ナイアガラの滝のように泣く。 更に詳しくは著者紹介

スポンサーリンク





高橋輝雄の節税テクニック本が発売されました

税理士の高橋輝雄が、主に中小企業の社長様をターゲットとした節税テクニック集をまとめた書籍を販売致しました。

kindleによる電子書籍本となります。kindleunlimitedを利用している方は無料でご覧いただけます。