2人の子育てに奮闘する開業税理士の人生履歴ブログ

三方よし

  • 著者紹介Profile
  • 本業のサービス(公式HP)Service
  • 税務ブログ(公式HP)Official
  • サイトマップSitemap
  • お問い合わせContact
  • 著者紹介Profile
  • 本業のサービス(公式HP)Service
  • 税務ブログ(公式HP)Official
  • サイトマップSitemap
  • お問い合わせContact
search
読書

熱いぜ北方謙三!水滸伝第三弾「岳飛伝」文庫刊行開始!!

2016.11.21

来たる11月18日、北方謙三さんの「岳飛伝」が集英社文庫より発売されました。 「三国志」の頃から北方謙三さんにはずっとハマっています。 毎月新刊が刊行されますので、これからは月に一度は 自分へのご褒美として購入したいと思...

仕事

メモは思いついた時に取る!メモを取る効用性

2016.11.20

昨夜寝る前にこのネタをブログにしよう! と思いついていたのですが… すっかり忘れました(笑) いつもは思いついたら、すぐにevernoteやスケジュールにメモするのですが、 昨夜は少々お疲れで、眠気に勝てませんでした。 ...

仕事

損して得を取れ!ギブの後にテイクが来る。

2016.11.19

昨日は縁ある方との会食。 その時にあったお話を。 効率だけが全てではない先行投資の意識も重要 その時にお聞きした 損して得を取る という言葉。   今まで何人かの社長さんから言われた言葉でもあります。 また、以...

仕事

稼ぐために自社の商品(サービス)に真面目に向き合う

2016.11.17

最近、通常の業務以外である営業の部分を学んでいます。 学んでいますといっても、お題をもとに毎日汗かきながらメモしているんですが。 週に一度は添削してもらうので必死です。   会計や税務以外のところで脳みそに汗を...

仕事

敢えてアナログ!今こそアナログな帳簿作成や伝票作成にも良いところがある

2016.11.16

事務所を移動してからはおかげさまで地元のお客様も多く顧問させていただいてます。 昔ながらの良さと今までのやり方について書いてみます。 昔ながらのお客様は帳簿や伝票がしっかりしている 語弊がないように断っておきますが、最近...

生活・人生

東京タワーだけじゃ勿体無い!「とうふ屋うかい」がおすすめ

2016.11.14

昨日は妻の誕生日。 何か特別な場所でお祝いを ということで 「とうふ屋うかい」へ。 こちらは東京タワーの麓にあります。   『とうふ屋うかい』とは?   今回行きました「東京 芝 とうふ屋うかい」さん...

生活・人生

妻の誕生日に「自分」を考える

2016.11.13

本日は愛する妻の誕生日。 かれこれ私が妻の誕生日をお祝いするのは実に12回目になります。 34歳で12回目なので、結構長いかなぁと。 自分を選んでくれた妻の事を思い出しながら 今日は色々と考えていきたいと思います。 &n...

高橋おススメのガジェット・実用品・サービス

法務局行く時間より、ネット謄本利用した方が便利!

2016.11.12

以前からネットで各種の登記情報がが取れるのは知ってましたが、 自分は今まで使用していませんでした。 正式には法務局の「登記情報提供サービス」が正式名称です。 今回初めて自分で取得してみて、その便利さを痛感しました。 &n...

読書

大事な本は読み返して自分と対話してみる

2016.11.06

本日は久しぶりにお風呂の中で愛読書を読んでいました。 そんな中から考えていた事を 名作 神田昌典さん著「新・非常識な成功法則」 この本は当初の本から10年して新版が発売されました。 新版も今みてみますと、なんと2002年...

メンタル・自己啓発

自分の属するコミュニティでの活動が、人生を充実させる…かも

2016.11.02

本日のクライアントの訪問で、話に出た話題。   企業が福利厚生の一環として、どこかの町を清掃したり、企業の持つ畑で作物を収穫したりしている。 それは確かにボランティア活動のように、その地域では意味のある仕事とな...

< 1 … 18 19 20 21 22 … 26 >


スポンサーリンク




プロフィール

ブログ著者 高橋輝雄のプロフィール

高橋輝雄税務会計事務所 代表税理士
税理士・ファイナンシャルプランナー

税理士は中小企業の社長や個人事業主にとって、税務だけでなく様々なお話を聞くことも多々あります。

そこで私は、より身近な存在で相談者様のお力になれるようにと、心理カウンリングを学び、お客様と色々な場面で本当に笑顔を共有できる関係を目指しています。

解決策が浮かばない、誰にも話せない悩みがある時、毎日眉間にしわが寄って笑えてないのではないでしょうか?

そんな時に高橋輝雄に相談して解決できたらと思っております。

ブログ著者 高橋輝雄の書籍

「隣の社長は知っている節税テクニック30: ~中小企業はコレだけやっておけば間違いなし~」

Amazonのkindleで絶賛発売中です!!(kindle Unlimitedなら無料で読むことができます)

宜しくお願い致します。

カテゴリー

  • パパの子育て (9)
  • ブログ運営 (16)
  • メンタル・自己啓発 (32)
  • 三国志×経営 (12)
  • 仕事 (69)
  • 仕事効率化文具・ペン (8)
  • 生活・人生 (59)
  • 税務・税理士業務 (2)
  • 税理士の独立開業 (15)
  • 経営 (2)
  • 草加・八潮情報 (3)
  • 読書 (16)
  • 雑記 (22)
  • 高橋おススメのガジェット・実用品・サービス (18)
    • レッツノート (5)

スポンサーリンク




タグ

Let'snote レッツノート
  • 著者紹介Profile
  • 本業のサービス(公式HP)Service
  • 税務ブログ(公式HP)Official
  • サイトマップSitemap
  • お問い合わせContact

© 2025 三方よし All Rights Reserved.