2人の子育てに奮闘する開業税理士の人生履歴ブログ

三方よし

  • 著者紹介Profile
  • 本業のサービス(公式HP)Service
  • 税務ブログ(公式HP)Official
  • サイトマップSitemap
  • お問い合わせContact
  • 著者紹介Profile
  • 本業のサービス(公式HP)Service
  • 税務ブログ(公式HP)Official
  • サイトマップSitemap
  • お問い合わせContact
search
パパの子育て

息子の鉄棒前回りチャレンジに一苦労。できない感覚を解決する難しさを実感。

2023.10.02

こんにちは。税理士の高橋輝雄です。 最近は妻から「息子氏を高い鉄棒で前回りができるようにする」という指令の担当を仰せつかっております^^; 今日はそんなところからです。 息子の感覚が共感できないところからのスタート 私は...

仕事

異業種交流会と税理士の営業としての相性はどうなのか?仕事につながった経験から。

2023.09.30

こんにちは。税理士の高橋輝雄です。 本日も新たなお仕事をいただきました。 2023年は結構なペースで仕事をが増加しておりましてありがたい限りです^^ 今までがかなり緩やかにやってきたので、同時期に独立された税理士さんなん...

パパの子育て

親子でマイクラ(Minecraft)で遊ぶ。息子と朝から共同作業する喜び

2023.09.23

こんにちは。税理士の高橋輝雄です。 最近の私の楽しみの一つは何と言っても「息子とのマイクラ(Minecraft)」です^^ マイクラ(Minecraft)とは? マイクラは端的に言えばゲームです。小学生以上のお子さんをお...

仕事

最近は新設法人や法人成りラッシュ!インボイス制度や副業解禁さまさま!?

2023.09.22

こんにちは。税理士の高橋輝雄です。 最近は新たに法人を設立するというお客様や個人事業主から法人に切り替えをする「法人成り」をご要望されるお客様も多くいらっしゃいます。 本当にありがたいことで、弊所は新設法人に特化というワ...

仕事

AMEXの連携から。ツールに頼りすぎも考えもの。代替手段を講じておく。

2023.09.21

こんにちは。 税理士の高橋輝雄です。 最近は会計ソフトの銀行口座やクレジットカードの連携も当たり前になってきておりまして。 自分で手入力というのも減ってきました。 しかし、それが当たり前になっていて思わぬ落とし穴に遭遇い...

パパの子育て

新たな習い事として空手を始めた息子。父と同じ道を歩む息子の嬉しさを実感する

2023.09.16

こんにちは。 東京都中央区茅場町で税理士事務所を開業している高橋輝雄です。 先日より5歳の長男が空手を習い始めました。 空手と言えば私が幼少期に行っていた習い事でもあります。 自分と同じ道を通るとは嬉しいもんだな~と思い...

経営

給付金の申請から学ぶ「世界は誰かの仕事で作られている」

2020.05.07

こんにちは! t東京都中央区の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 最近の私のトレンドはもっぱら「融資」と「給付金」であります。 こういう情勢にあって情報をいち早くキャッチアップして自分のお客様に届けるのは使命...

経営

厳しい経済環境の中でも開業や法人設立を考える方へ

2020.04.02

中央区茅場町の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 2020年4月2日現在、新型コロナウイルスの影響はまだまだ沈静化はしていません。 むしろその影響はこれからさらに加速する可能性があるのではないかという状況です...

座右の銘生活・人生

座右の銘(ざゆうのめい)について考える

2020.03.23

中央区茅場町の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 あなたは座右の銘をお持ちでしょうか? 私は昔からいくつか座右の銘だと軽々しく言っているのですが、 「はて?座右の銘というのはそんなに複数持っていたり、コロコロ...

三国志×経営

三国志×経営 第12回「張飛の最期から学ぶ人の叱り方」

2020.03.19

イーブックジャパンなら横山三国志もスマホやタブレットで閲覧可能です! 三国志×経営の第12回です。 本日取り上げるのは張飛(チョウヒ)の最期の場面からです。勇猛な武将として活躍した張飛でしたが、その最期は何とも言えないも...

1 2 3 … 26 >


スポンサーリンク




プロフィール

ブログ著者 高橋輝雄のプロフィール

高橋輝雄税務会計事務所 代表税理士
税理士・ファイナンシャルプランナー

税理士は中小企業の社長や個人事業主にとって、税務だけでなく様々なお話を聞くことも多々あります。

そこで私は、より身近な存在で相談者様のお力になれるようにと、心理カウンリングを学び、お客様と色々な場面で本当に笑顔を共有できる関係を目指しています。

解決策が浮かばない、誰にも話せない悩みがある時、毎日眉間にしわが寄って笑えてないのではないでしょうか?

そんな時に高橋輝雄に相談して解決できたらと思っております。

ブログ著者 高橋輝雄の書籍

「隣の社長は知っている節税テクニック30: ~中小企業はコレだけやっておけば間違いなし~」

Amazonのkindleで絶賛発売中です!!(kindle Unlimitedなら無料で読むことができます)

宜しくお願い致します。

カテゴリー

  • パパの子育て (9)
  • ブログ運営 (16)
  • メンタル・自己啓発 (32)
  • 三国志×経営 (12)
  • 仕事 (69)
  • 仕事効率化文具・ペン (8)
  • 生活・人生 (59)
  • 税務・税理士業務 (2)
  • 税理士の独立開業 (15)
  • 経営 (2)
  • 草加・八潮情報 (3)
  • 読書 (16)
  • 雑記 (22)
  • 高橋おススメのガジェット・実用品・サービス (18)
    • レッツノート (5)

スポンサーリンク




タグ

Let'snote レッツノート
  • 著者紹介Profile
  • 本業のサービス(公式HP)Service
  • 税務ブログ(公式HP)Official
  • サイトマップSitemap
  • お問い合わせContact

© 2025 三方よし All Rights Reserved.