中だるみせずに本気で税理士試験に挑みましょうよ!

スポンサーリンク



9月からの来年に向けた税理士講座が始まって一カ月ちょっと。
今月発売の会計人コース11月号でもこの度記事を書かせていただきましたが、そろそろ中だるみしてくる時ではないでしょうか?

今日は喝を入れる意味でも、寄稿させていただいた内容以外のところで税理士試験における自分の体験を書いてみます。

他人を妬んでも何も起きません

スタートして一カ月すると、結構差がついてきたりします。

特に初めて受ける初学者コースでも、実は経験者が混ざっていることを知りませんでした。

だから、一年目の簿記・財表の定期テストの結果が出れば散々たるもので落ち込んだものでした。

しかし、人は人、自分は自分なのです。
あなたが戦うのはあなたが通う大原やTACの同じクラスの人だけではありません。

最終的に全国の猛者と戦うのです。

つまり、一時的な定期テストに一喜一憂しても仕方がありません。
…まぁ個人的には一喜はしていましたが(笑)

他人の成績をうらやんでいる暇があったら自分の勉強時間に使いましょう!

人間なかなか結果が出ないと卑屈になる気持ちはとても分かります。

会計人コース11月号でも書かせていただいたように、人の勉強のタイプもそれぞれ異なります。

自分に合わないタイプのやり方をやっていても体を壊すだけです。
例を挙げれば、私には4時間睡眠の実践は無理でした…。

自分に合ったフォームを見つけるのが重要です。

私の場合で言えば、水道橋の通学から帰宅まではひたすら理論サブノートやポケットテキストの時間。

復習は自習室。
家に帰ったらダレるのが分かっているので家には帰宅しないで自習室。

というようなところを決めていました。

 

気分転換ができないなら、嫌になるまでやればいい

私のタイプとして、なかなか気持ちの切り替えが下手な人間です。
友達や恋人と遊んでいても勉強が気になって仕方がない。

ならばと、本当にしばらくの間は色々なものを断って、もう本当に勉強だけした時期がありました。

※それでも見捨てなかった彼女(妻)には大変感謝しています。

 

専念している間にも周りは成長している

私は一時期、税理士試験の受験に専念していた期間がありました。

自分は勉強に必死に打ち込んでいる。
しかし、その間にも友人たちは社会で実務を覚えて役職がついたりしてくる訳です。

これは本当にプレッシャーでした。

サラリーマン時代の貯金を切り崩しながらの生活。
結婚式にも呼ばれる年齢となり、ますます追い込まれたりしました。

ですが、こればっかりは現実だからと開き直る事も大切です。
逆に、なにくそ!と逆境を跳ね返すぐらいでないといけないですね。
結果が全てという人もいますが、税理士試験では結果に至るまでの勉強過程も大事です。

正直なところ、1回で合格した所得税法よりも3回受験した法人税法の方が、今もスラスラと条文が言えたりします。

そして実務でも勘所が分かる。税務調査でも条文を糧に戦えます!

法人税法第22条はもはや口癖の域でしたからね(笑)

いつ試験勉強やるの?今でしょ!

私は天才でないのは分かっていますから、高校受験も大学受験も一生懸命に受験勉強に臨みました。

ですが、それ以上に税理士試験の勉強は時間をかけたと胸を張って言えます。
以前書いたボールペンの記事にもありますが、字を書きすぎて腱鞘炎にもなりました

だからこそ、それを乗り越えた瞬間に自分にしか分からない嬉しさを味わう事ができます。

税理士になった時がスタート地点。

それはよく分かっていましたが、正直税理士になった時は泣きましたね。
本当にそれまでの走馬灯が(笑)。

とにかく色々なものがこみ上げてきましたから。
正直朝から外で嗚咽しました(笑)
だからこそ、いま税理士試験に挑む受験生の人は本当に「今」を一生懸命に打ち込んでいただきたい
短期で受かるのはそれに越したことはないですから。
早く税理士になって、どこかでご一緒できたらとても嬉しく思います。

 

まとめ

人それぞれ勉強のタイプがあると書いておりましたが、人の人生もそれぞれで異なります。

私も偉そうなことを言ってしまいましたが、
不合格で腐りかけた時期もあります。

FPS廃人になりかけた事もあります。

ですが、回り道のようで、あの時の経験があったから役立ったという事もたくさんありました

まさか酒税の勉強が実務で話をしていて役立つとは。

酒税受験者の方すみません。ただ、私も私も合格はしませんでしたが、一度酒税は受験するまでぐらいには勉強しました。

酒が好きでもないのによく頑張ったもんだと今更ながら思います(笑)
とにもかくにも9月からのリスタートや受験の思いが薄れてくるところです。
今からまた頑張っていきましょう!

 

走るのに疲れたら、歩けばいい。

歩くのに疲れたら立ち止まればいい。

立ち止まるのに飽きたら、また走り出せばいい。

 

皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

 

「高橋輝雄税務会計事務所」では税務の相談を始めとして、幅広く皆様の相談をお待ちしております。

==============================>
【編集後記】
今朝からやや寒くなりましたね。
ヒートテックとパーカー来てても少々厳しいとわかりました。
オススメの自転車通勤用のウェアがあったら教えてください…。
【一日一新】
・川口方面に自動車で挨拶訪問
<==============================

The following two tabs change content below.

高橋 輝雄

税理士・FP・元SE。 税理士界の諸葛亮孔明を目指して自己研鑽の日々を送る。 「税務・経営・自分の思考」を軸にHPとブログにて情報を発信。 情に厚く、大変涙もろい。ナイアガラの滝のように泣く。 更に詳しくは著者紹介

スポンサーリンク





高橋輝雄の節税テクニック本が発売されました

税理士の高橋輝雄が、主に中小企業の社長様をターゲットとした節税テクニック集をまとめた書籍を販売致しました。

kindleによる電子書籍本となります。kindleunlimitedを利用している方は無料でご覧いただけます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です