メールや会話において
自分が予想する(期待する)
返答が返ってこない。
と嘆いていませんか?
でもそれはよく考えれば当たり前のことです。
人はAIではない
自分もよくメールでお客さんとやり取りします。
その際に予想の斜め上をいく
返答が返ってくることも昔はよくありました。
でもそれは自分の質問の仕方や返答の仕方が
悪いからでもあります。
原因を自分なりによく考えてみると
- 表現があいまいな答え方だった
- 自分の知識を前提に話をしていた
というような場合には
お客様は腑に落ちなくて
更に質問をされてきたり
質問の意図とは異なる回答を
してしまうのです。
的確な答えを得るには
的確な質問が必要であるてるを
自分の質問や答えが
曖昧さを含んでいないか?
という事をよく考える事が必要ですね。
論理的(ロジカル)に物事を
考えるのに役立つ本が
バーバラミントさんの
「考える技術・書く技術」
です。
昔からのベストセラーですから
ご存知の方も多いでしょう
実際のところ
私はこの本よりも
この本を和訳された山崎さんが書いた
入門編の方が日本人に合っており
現代風にメールの書き方などにも
触れていて、とても有意義な本でした。
「入門 考える技術・書く技術」
特に文中に出てくる
「感謝の言葉にPDF」
という言葉は
今でも私のノートPCに
常に貼られています。
メールを書く時にはいつも意識しています。
一生モノの名言です。
このおかげか、私のメールは
お客様からよく褒められます。
打算的な考えは特に思い通りにはならない
独立してから思うのは
特に気持ちが先走ってしまっている
という場合、
自分の思い通りには
人は動いてくれない
と、つくづく思います。
あ、私はそんなにいつも打算的に
動いているわけではありませんよ(笑)
営業でいうところの
クロージング(契約の締結)
を焦ってしまったり。
初回相談で、結果として
時間とお金をこちらが使っただけで
終わってしまったり。
つくづく人間を思い通りに動かすのは
難しいと感じます。
心理カウンセラーよりも
気持ちを読むメンタリストの方が
営業には向くかもしれませんね(笑)
まとめ
どうしても忙しくなってきて時間が無くなると、一つ一つの作業にひずみができやすいと感じています。
そういった時こそ、丁寧に話やメールの内容も考えないといけません。
結果として何度もメールを送る事になってしまったり話の時間が無用に伸びてしまったりしますから。
自分が考えているように人が動かないのは、自分のせいであると自覚しないといけません。
これから私も確定申告の相談が増えてくるかもしれませんが、来週からも丁寧な仕事を心がけたいと思います。
「高橋輝雄税務会計事務所」では税務を始めとして、幅広く皆様の色々な相談をお待ちしております。
【高橋輝雄のアカウント】(気軽にフォローして下さい)
Twitter https://twitter.com/teruozeimu
==============================>
【編集後記】
気持ち良く晴れていたので、
近所をお散歩しました。
自宅近くの公園も親子で遊んでいる姿が
多く見られてほのぼのしました♪
やはり身体を絞るには下半身も鍛えないとですからね( `ー´)ノ
【昨日の一日一新】
・夫婦で手巻きずしパーティー
・塩トマトのドライフルーツ(超当たり!美味しいです(*´q`*))
<==============================
高橋 輝雄
最新記事 by 高橋 輝雄 (全て見る)
- 息子の鉄棒前回りチャレンジに一苦労。できない感覚を解決する難しさを実感。 - 2023年10月2日
- 異業種交流会と税理士の営業としての相性はどうなのか?仕事につながった経験から。 - 2023年9月30日
- 親子でマイクラ(Minecraft)で遊ぶ。息子と朝から共同作業する喜び - 2023年9月23日