Googleの医療・健康アップデートと税理士ブログの今後

検索に自分のブログが出て来なくなった税理士

スポンサーリンク



こんにちは。草加の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。

最近、話題になったのがGoogleのアップデートによるサイトの評価の変化。
それによりGoogleで検索した場合の表示結果(順位)に変動が大きく出たようです。

今回は医療や健康に関するものでしたが、今後を考えていくと税務にも影響は出るのでは?という事が言えます。

 

Googleの医療・健康アップデートはどんなものだった?

色々な人が書いているのでご存知の方も多いでしょうが、やや極端に結論から申し上げますと

  • 医療や健康に関するサイトの評価が、医療従事者のものは高まり、一般人のものは評価が下がった
  • 不正確な医療情報が軒並み消えた
  • 専門用語が多く分かりにくいサイトの評価は下がり、一般の方でも分かりやすい説明がされているサイトの評価が上がるようになる

 

というようなところです。

Googleウェブマスターの公式ブログの記事はこちら→「医療や健康に関連する検索結果の改善について

今までGoogleである語句(キーワード)を検索すると上位に表示されていたサイトが、今回のアップデートで検索の1ページ目にさえも出て来ない状態になってしまったそうです。

あぁ怖い…。ウェブ頼りのビジネスであれば、これは相当なダメージですね。

 

うさん臭いサイトは消えてどうぞ

まぁ確かに、私も以前からよく色々な薬や健康に関する情報を検索をしていました。

しかし、「アフェリエイト」という、サイト経由で商品が購入されるとそのサイトの運営者に紹介料が入る仕組みを自分も知ってからというもの、果たして今まで自分たちが使っていた薬やサプリが本当に一番のおススメだったのかは疑わしいところがあるなと。

特に妻を見ていますと、女性の使う化粧品だったりサプリだったり、美容・健康というのは本当に相当な数のサイトがありますね。

「色んなサイトで口コミも一位だから大丈夫!!」

という、いま思い返すと何とも怪しいフレーズだなと(^^;)

妻も元SEなので、PC関係にはうといワケではないのですが、ウェブの広告やアフェリエイトとなるとまったくの素人であり、改めて一般の人たちはその仕組みを知らないと情報に振り回されてしまうのだなと思った次第です。

いや、本気で商品をおススメしているアフェリエイトサイトというのもありますが、疑わしいものもあるなと。(特にランキング系)

そういうことだけを考えますと、今回のGoogleのアップデートというのは健全でかなり意味のあるものだなと思うのです。特に「薬」や「治療法」となると、人の人生を左右しかねませんからね。正しく診断しないと治るものも治りませんからね。

 

医療従事者・専門家だけを優遇すると弊害もある

今回のアップデートで、粗悪な情報を流しているサイトがはじかれたのはとても良い事であると思っています。しかし、一方で起こっている弊害もあります。

公式ブログのコメント欄で言っている人がいましたが、難病の情報がなかなか表に出ていないからと、自らの体験をサイトを作ってまで情報発信をして啓蒙していたような場合。

医療従事者ではない一般人だからなのか、今回のアップデート大きく影響を受けてはじかれてしまったと。

これは果たして検索する側の人間にとってはプラスの事なのでしょうか?

また、医療従事者による難解な説明一般人の分かりやすい説明だと、どちらが優先されるのでしょうか?

これは私も日頃から注意しないといけないなと思うのですが、専門家というのはその道の用語を多用する傾向があるのは確か
そういった事も先ほどの公式ブログの意向をみると、その事まで判断できるアルゴリズムになっているのか?というのは疑問ですね。

 

その内税金の話題から税理士のブログにも拡大していくのか?

けっこう税金の話題って色々なブログで書かれていたりするんですよね。
税理士が書いているものもあれば、一般の方が書かれていることも多い。

その中で税理士でも文字に起こすと固くなってしまうので、平易に文言を端折りながら書いている事もあります。
厳密な正確性と分かりやすさのどちらが優先されるのかは、やはり疑問に思います。

Googleが目指す検索体験の正確性を上げるのであれば、今回の医療・健康のアップデートのように税金に関する分野でも将来的に同じような事が起こるのでは?と思っています。

今回の件で、どのようにして医療従事者か否かの判断がされているのかという話で、「実際の住所の所在地で実在性を照合している」という話もありました。

住所以外の要素もあるでしょう。そうしますと税理士のブログの場合も実際の名前や事務所所在地は表記されていた方が、今後のGoogleアップデートでの影響は受けにくいのでは?と思っています。

私も公式ホームページとこのブログも分けてはいますが、どちらからも相互のリンクを貼ってますし、著者紹介なんかでも税理士の情報が載っているので、恐らく影響は受けないかなと考えています。

 

今日のてるをだもの

Googleのために仕事はしなくてもGoogleを意識していて損はなし

てるを

 

人のプラットフォームに頼るビジネスは危険だと以前から言っています。とはいえ、ウェブを使って営業をする事も今の時代では多いでしょう。

それを考えますとGoogleの存在というのは無視できないもの。お客様ではなくGoogleを見て仕事するのは完全な間違いだといえますが、ウェブを使って仕事をする上ではGoogleの動向は適度に注意しておきましょう。

そもそもの前提として真っ当な情報を流す事が一番なのは確かですけれどね。

ではでは!あなたのライフにも幸あれ!!

 

高橋輝雄税務会計事務所では様々なご相談にのっております。

【高橋輝雄のアカウント】(気軽にフォローして下さい)
Twitter  https://twitter.com/teruozeimu

==============================>
【近況報告など】
あと一週間で今年の業務も終わりです。
今年も充実した一年だったワケですが、それでも早く感じる一年でした(*_*;
<==============================

The following two tabs change content below.

高橋 輝雄

税理士・FP・元SE。 税理士界の諸葛亮孔明を目指して自己研鑽の日々を送る。 「税務・経営・自分の思考」を軸にHPとブログにて情報を発信。 情に厚く、大変涙もろい。ナイアガラの滝のように泣く。 更に詳しくは著者紹介

スポンサーリンク





高橋輝雄の節税テクニック本が発売されました

税理士の高橋輝雄が、主に中小企業の社長様をターゲットとした節税テクニック集をまとめた書籍を販売致しました。

kindleによる電子書籍本となります。kindleunlimitedを利用している方は無料でご覧いただけます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です