サイトアイコン 三方よし

つくば市の筑波山で、梅や登山はいかが?

ちょうど先日の三連休、茨城県のつくば市では
梅まつりが開かれてました。

幼少の頃から、晴れた日には時々見えた筑波山。

ようやく私もその麓まで行ってまいりましたので、
そのレポートを書きたいと思います。

筑波山の麓から

 

筑波山てどうやって行くの?

そもそもつくば市に馴染みがあまりない方も
多いのではないでしょうか?

私も同様でした。

そもそも茨城と言いますと、私の場合には幼少期に行った、水戸や大洗の海しかイメージがありませんでした。

ですが、今はつくばに行くのはとても簡単です。

それは

「つくばエクスプレス」があるから!
一昨年(2015年)、開通してようやく10年ですので、とても車両がきれいです。

このつくばエクスプレスなら、始発の秋葉原駅から乗れば、終点がつくば駅になります。
なんと、所要時間も最速で50分ちょい

東京~埼玉~千葉を経由して、一時間かからないって凄くないですか!?

料金もおとな 1,190円、こども 600円なので、距離を考えればまぁ安いかなと。

 

ただ、つくば駅に着いたらすぐに筑波山…というわけではありません。

筑波山に行くには、駅を出てすぐのバス停(つくばセンター)から
シャトルバスが運行していますので、それに乗ります。

下記に路線のガイドも載せておきます。

つくばバス路線ガイド
http://www.bus-ibaraki.jp/busmap2/tsukuba00.html

途中3か所止まりますが、いずれで降りてもバスの料金は720円のようです。
私たちは今回は、梅まつりに行くことが目的だった事もあり、途中の2か所目である筑波山神社入口で降りました。

それでも乗車時間は40分ぐらいは乗ってました。

 

このバスの時刻表が、30分に一本という時間ですので、

とにかく混みます!!!

それは覚悟しておいた方が良いと思います。

酔いやすい人は、少々注意した方が良いかもしれません…。
本当にぎゅうぎゅうの状態ですから。

3連休の時には、臨時のバスが運行している時もあるようですね。

なお、ICカード(PASUMOやSuica)が使えるバスと使えないバスがあるみたいでして、
バス停留所の案内の方曰く、7台中5台は使えますとのことでした。

結局、私たちが乗るバスは使えませんでしたが(笑)

あ、あと、降りる時に

「皆さんお釣りのないようにお願いしま~す。」
と運転手さんが言ってましたが、時すでに遅し…。

720円の小銭は、なかなかないので皆さん結構お釣りありの支払いでしたね~。
外国の方も結構いらしてまして、どうやら一万円札しかないようで。
お釣りが足りないため、他の乗客の料金が溜まるまで待たされていたようです。

バスの往復分1,440円(720円×2)は用意しておいた方が良いかもしれません。

なお、帰りはICカードが使用できるバスでした。

筑波山へは、筑波山神社入口からは、ケーブルカーまで歩いて行けば、
そのまま筑波山へ行くことができます。

筑波山神社入口からケーブルカーの駅までも、20分ぐらいは歩かないといけません。
本当に筑波山に登るのが目的でしたら、バスの終点のつつじヶ丘まで乗っていくと良いでしょう。

 

筑波山神社・ガマの油売りの口上など、他の見どころもアリ

結局私たちは、梅まつりを堪能したり、筑波山神社でお参りしたりして、帰りの時間になってしまいました。

それでも、神社に行くまでに結構な急な階段を上がったり下りたりします。
翌日からふくらはぎの筋肉痛にやられています。

お年を召した方や、普段運動不足の私のような人には少々きついかもしれません。

また、売店で売っていたのがガマの油
実際の油売りの口上も見る事ができました。

ガマの油も昔から知っていはいましたが、
傷薬だというのは初耳でした(*_*;

筑波山神社周辺は土産物屋が並んでいます。
必ずガマの油が売っていますので、お土産に買われてはいかがでしょうか?

また、とても気に入ったのが、ふくれ蜜柑を使用した七味唐辛子
ゆずが入った唐辛子ってよくありますが、それとはまた違った良さがあります。

途中のお店で入ったうどんにも入っていて、とても美味しかったです。

NHKで何度もも宣伝されたようで、めっちゃ店主のおばあちゃんが、それを押してました。
一袋ごとにおばあちゃん手書きの袋に七味唐辛子を入れてくれます。

と思って今調べたら、立派なホームページありました。
http://www.shichimiyoko.com/

宣伝宜しく~。
と言っていたので、宣伝しておきます(笑)

ホームページ宣伝した方が良いのでは?
通販でも買えるみたいですね。

 

極め付けとして、一つそこで試食させていただいたのが

乾燥納豆

こちらは本当に衝撃を受ける味でした。

好きな方はごめんなさい。

本当に納豆そのままです。

ドライフルーツはよくありますが、ドライ納豆は初めてでした。
どうやら昔からの保存食で、珍味だそうな。

「こんなもん、あんまり大量に食べるもんでねぇ」

と店主さえ言ってましたからね(笑)

これはぜひ一度経験していただきたい。

 

まとめ

自分の住む街がつくばエクスプレス沿線ですので、
つくばって意外に近いんだなぁと感じました。

秋葉原からでも一時間かからないのですから、
一度は行ってみてはいかがでしょうか?

次回は筑波山に登ってみたいですね。

【高橋輝雄のアカウント】(気軽にフォローして下さい)
Twitter  https://twitter.com/teruozeimu

 

==============================>
【編集後記】
連休明けで、今日はゆる~く過ごしてます(‘◇’)ゞ

このブログサイトのカスタマイズや
コンテンツの勉強などにもようやく着手。

【昨日・本日の一日一新】
・クロレッツのピンクグレープフルーツ
・つくば駅
・筑波山
・乾燥納豆(納豆好きな私もこれは少々厳しかったです…)
<==============================

The following two tabs change content below.

高橋 輝雄

税理士・FP・元SE。 税理士界の諸葛亮孔明を目指して自己研鑽の日々を送る。 「税務・経営・自分の思考」を軸にHPとブログにて情報を発信。 情に厚く、大変涙もろい。ナイアガラの滝のように泣く。 更に詳しくは著者紹介
モバイルバージョンを終了